仏壇があるお宅では、お線香をあげて挨拶をする機会がたくさんあると思います。
ご先祖様がいる大切な仏壇ですから、手放すときのイメージはあまり湧かないのではないでしょうか?
しかし、仏壇を継いでくれる人がいなかったり、引っ越しなどの事情で置き場所がなくなってしまうと、買い替えや処分を検討せざるを得ない場合もあります。
そこで、この記事では仏壇の正しい処分方法と手順を紹介していきます。
仏壇特有の手順もあるので、ポイントをよく確認しながら進めてみてください。家族みんなが、気持ちよく仏壇を手放すことができるようにしましょうね!
仏壇処分ならではの注意点
長い間大切にされてきた仏壇だからこそ、気をつけなければならないことがあります。
処分方法を選ぶ前に、まずは以下のことを整理しておくようにしましょう。
家族・親族との話し合い
たとえ仏壇のある家を相続することになったとしても、やはり心情的には誰かの一存で扱いを決められるものではありませんよね。
必ずご家族や親戚と話し合って、処分そのものへの想いや供養に対するそれぞれの希望を把握しておくようにしましょう。
事前に供養をしておく
多くの宗派では、仏壇の処分に際して「閉眼供養」や「魂抜き」などと呼ばれる供養を行います。
義務というわけではないものの、気持ちよく処分するためには行なっておくことをおすすめします。
供養をするかどうかや・その方法・予算を決めておいた方が良いってことだね!
仏壇の中身を整理する
仏壇には、意外とたくさんの引き出しがついています。
故人が残したメッセージや大切な思い出の品などが入っている場合もあるので、必ず確認してから処分しましょう。
実は、いちばん多いのが「現金が入っている」パターンなんですよ…!
処分方法は希望条件に応じて選ぶ
他の家具などに比べて、仏壇の処分に対して慎重になってしまうのは当然のこと。
机や棚などはリサイクルショップで売ったり、粗大ごみとして処分することが多いはずです。
では、あまりそういったイメージのない仏壇にはどのような処分方法があるのでしょうか?
お寺に供養やお焚き上げを依頼する
先祖代々のお墓を置くお寺のことを「菩提寺」と呼びます。なので、思い当たる場所がある場合はまずはそちらに相談しましょう。
菩提寺がない場合は、同じ宗派のお寺を探して依頼するのがおすすめです。
ですが、実のところすべてのお寺が仏壇の処分を受け入れているわけではないようです。いきなり持ち込むのではなく、必ず事前に相談するようにしましょう。
お寺では、仏壇を処分する際に供養やお焚き上げなどを行ってくれます。
供養をお願いする工程が省けるだけでなく、気持ちよく手放すことができそうですね!
買い替え時に仏具店に引き取ってもらう
仏具店にお願いするメリットは、宗派を問わずに引き取ってもらえることでしょう。
また、同時に供養も行ってくれるところもあるようです。
しかし、実際には新しく仏壇を買う方限定のサービスである場合が多いのがネックです。
買い替えを検討している方は、選ぶ際に相談してみるのがスムーズかも知れませんね。
実家売却のお話を聞かせてくれたKさん宅でも、引っ越しにともなって小さな仏壇を購入した時に引き取ってもらったみたいだね!
供養や分解をしてから粗大ごみとして処分する
仏壇の大きさにもよりますが、一般的な粗大ごみのサイズ内であれば回収してくれる自治体がほとんどです。
しかし、宗教的・文化的な配慮から、扉や天板などを外したり供養をして初めて「ごみ」として取り扱ってもらえる場合が多いようです。
【高級仏壇限定】リサイクルショップやフリマに出す
はじめにお伝えしておくと、中古の仏壇はなかなか買い手が少ないのが現状です。
ただ、希少な素材や金箔を使っているなど仏具としての価値が高い場合は買い取ってもらえる可能性もあります。
誰かに譲る場合でもあっても、事前に仏壇の中身の整理を済ませておくようにしましょう。
不用品回収業者に運び出しからお願いする
お片付けサービスを利用する場合は、業者によって値段や回収方法が大きく変わります。
引っ越しや遺品整理の際であれば、仏壇だけでなく他の不用品をまとめて処分してもらうことができるのが便利なポイントですよね!
中でも、遺品処理専門の業者であれば同時に供養を依頼できる場合もあります。
仏壇の処分費用まとめ
結論からお伝えすると、仏壇を無料で処分する方法はありません。
仮に燃えるごみなどに出せるとしても、頑丈な仏壇を解体するにはかなりの労力が必要なはずです。
それでは、これまでご紹介した方法ではそれぞれどの程度の費用がかかるのでしょうか?
【2〜10万円】お寺や仏具店への依頼
処分と同時に供養をお願いする時は、お寺への依頼が第一選択肢となります。
そのため、供養代も込みで5〜10万円程度が相場となります。
仏具店に引き取ってもらう際は、仏壇の大きさや供養の有無によって費用感が変わります。
2〜8万円程度が相場ですが、新しい仏壇の購入費がプラスされることも頭に入れておきましょう。
【500〜2千円】粗大ごみに出す
自治体にもよりますが、500円〜2,000円程度の手数料がかかります。
粗大ゴミで回収してくれる自治体のうち、4つの自治体を見てみましょう。
愛知県西尾市 | 1個につき1,040円 軽トラの貸し出し制度がある |
熊本市 | 500円または900円 |
徳島市 | 無料 予約は必要 |
渋谷区 | 高さと幅の合計による 135cm以下 400円 135cm以上180cm以下 800円 180cm以上270cm以下 1,200円 270cm以上360cm未満 2,000円 |
【8千円〜3万円】不用品回収業者への依頼
業者の見積もり方法にもよりますが、8,000円〜30,000円程度が目安です。
お片付けサービスの場合は作業内容や環境・量によっても料金が変動するため、仏壇以外の不用品を同時に依頼するのがおすすめです。
処分方法によっても、費用の幅が大きく変わるんだね!
仏壇を一番手軽に処分する方法は?
頑丈で重い仏壇はその運搬方法も検討する必要があります。
お寺や仏具店に処分してもらう場合は、自分で仏壇を運ぶ必要がありますよね。
重いものを持ちにくい年配の方や自宅に車がない方などは、そもそも仏壇を移動させること自体が困難なはずです。
これまでさまざまな処分方法を紹介してきましたが、特に運び出しの方法でお困りの方は不用品回収サービスを利用するのがおすすめです!
不用品回収サービスを利用するメリット
実家整理のトップサービスなら回収のために家に伺うだけでなく、お部屋から運び出す作業もスタッフが行います。
中でも、仏壇だけでなくお家全体の整理を検討している際はぜひお気軽にご相談ください!